日帰り手術について

日帰り白内障手術

眼麻酔を行い、目の周りの皮膚と目を消毒します。
次に、顔全体にシーツをかけ、まぶたに目を開けるための機械をつけます。
その後、点眼麻酔をもう一度行い、手術が開始されます。
術中は上からまぶしい光が照らされますが、まぶしいと感じるのは最初だけです。
手術中は触られる感じはありますが、痛みはほとんどなく、会話もできますので心配なく手術を受けていただけます。 手術は2.4mm~3mm程度、角膜を切開し、超音波を使って白く濁っている水晶体を除去し、透明な眼内レンズを眼内に入れて終了です。
手術時間は10分程度ですが、白内障の程度などにより多少の個人差はあります。
手術終了後は眼帯をして帰宅していただきます。
手術をしても若い透明な水晶体にはなりません。眼内レンズは1ヵ所にピントが固定されているので、手術前に医師と相談して、自分のライフスタイルに合った度数を選んでもらうことが大切です。 また、当院では近くと遠くの2ヵ所にピントが合う多焦点眼内レンズも選択できますので、ご相談下さい。
手術は原則として入院せず日帰りで行っていますが、ご遠方の方で宿泊を希望される方は、ご相談ください。

多焦点眼内レンズについて

麻酔

「点眼麻酔」という局所麻酔で行います。手術中、触られる感じはありますが、痛みはほとんどなく、会話もできますので心配なく手術を受けていただけます。

手術時間

10分程度です。手術後は、リカバリー室で10分くらい休んで帰宅して頂きます。 当院では白内障手術ついて十分に経験を積んだ専門医が最新の医療機器を用いて手術を行っています。

手術内容

手術内容11
点眼による麻酔後水晶体前嚢を切開します。
手術内容22
濁った水晶体の中身を超音波乳化吸引して取り除きます。
手術内容33
人工水晶体(眼内レンズ)を挿入します。
手術内容414
水晶体嚢内に眼内レンズを固定します。

手術の流れ

  1. 手術日決定
  2. 手術前検査
    眼脂培養などの眼科的検査、採血・血圧などの全身検査を行います。
  3. 手術説明会(手術2週間前)
    手術承諾書、術前検査時の血液検査結果、術前減菌法の点眼薬(3日前より合成抗菌剤を点眼)をお渡しします。 また、患者様へきちんとご連絡ができるよう、緊急連絡先を確認いたします。高額医療費などについても説明を行います。
  4. 手術
    手術開始の1時間半前に来院ください。
    手術終了後は眼帯をし、リカバリー室で10分程度休んで帰宅していただきます。
  5. 術後
    手術終了後の経過は定期的に通院していただき(術翌日、術後3日、術後7日・・・)、経過観察を行います。

 

日帰り硝子体手術

硝子体手術というのは、眼の奥に生じる病気に対して行われる、眼科分野でも最も難しい手術の1つで、眼球に3つの穴を開けて、硝子体内で種々の手術操作を行います。

硝子体とは?

眼球内の大部分(2/3)を占めている透明なゲル組織です。

  • 硝子体とは?
  • 硝子体とは?

硝子体手術とは?

簡単にいえば硝子体を除去してしまう手術です。

硝子体が実際に出血などで混濁してしまい除去することもありますが、実際にはその奥にある網膜を治療するために硝子体を除去することが大半です。

手術方法

手術方法

手術の方法は、局所麻酔で行い、眼内に硝子体を切るためのカッターと照明のための光ファイバー、そして眼球の形態を保つための灌流液を注入する器具の3点を挿入します。

近年では、硝子体手術は様々な手術装置、手技が開発され、手術の安全性が高まるとともに、手術成績も向上してきています。 中でも23、25ゲージを使用する小切開硝子体手術は、手術による侵襲が極めて少なくなりました。そのため、硝子体手術を日帰りで行う施設も、まだ少数ではありますが着実に増えてきています。 当院でも25ゲージ(切開0.5mm)を用いた無縫合での硝子体手術を日帰りで行っています。
日帰り硝子体手術のメリットは、日常生活あるいは社会生活へ早く復帰できることです。25ゲージシステムが普及することにより、全例で日帰りでの手術を目指しております。 しかし、遠方で一人暮らしの患者様で、手術後の診察に来ていただくことが困難であったり、手術後の点眼や安静度を守っていただけない方などは、お近くの病院に入院していただき、 その病院の看護師に点眼をしてもらうなど、安静の指導をお願いしています。
増殖糖尿病網膜症、増殖硝子体網膜症などの難症例は、入院安静が必要と言われていますが、これまでの経験から、自宅安静と点眼治療をしっかりと行っていただければ、 そのような難症例でも日帰りで行うことが可能だと考えています。
日帰り硝子体手術でもっとも大切なことは、患者様本人と家族の方への手術前と手術後の指導だと思います。 そのためにも、医師、看護スタッフ・患者様本人・家族がしっかりと連携して、チームワークで病気を治していくというコンセプトが、 日帰り硝子体手術を成功させるキーでないかと考えています。

麻酔

「球後麻酔」と「テノン嚢下麻酔」という局所麻酔で行います。 手術中、触られる感じはありますが、痛みはほとんどなく、会話もできますので心配なく手術を受けていただけます。

手術時間

手術時間は30分~60分程度ですが、病状により多少の個人差があります。 一般的に進行した網膜症であるほど長時間を要し、難症例では2時間を越えることもあります。また、ほとんどの場合は、同時に白内障手術を行います。
当院では、白内障手術と硝子体手術について十分に経験を積んだ専門医が最新の医療機器を用いて手術を行っています。
◆来院された日は瞳を広げて診察いたしますので、3~4時間見えにくくなります。 車、バイクなどを運転してお帰りになるのは危険ですので公共交通機関を利用されるか、お迎えに来てもらってください。

手術の流れ

※緊急硝子体手術時は当日検査・手術となります。

  1. 手術日・内容決定
  2. 手術前検査
    眼脂培養などの眼科的検査、採血・血圧などの全身検査を行います。
  3. 手術説明会(手術2週間前)
    手術承諾書、術前検査時の血液検査結果、術前減菌法の点眼薬(3日前より合成抗菌剤を点眼)をお渡しします。 また、患者様へきちんとご連絡ができるよう、緊急連絡先を確認いたします。高額医療費などについても説明を行います。
  4. 手術
    手術開始の1時間半前に来院ください。
    手術終了後は眼帯をし、リカバリー室で10分程度休んで帰宅していただきます。
  5. 術後
    術後の経過は定期的に通院していただき(術翌日、術後3日、術後7日・・・)、経過観察を行います。
    術後の処置は、病気の治療計画・内容を明確に記載したクリニカルパスを用いて行っています。
    また、患者様用には図や写真を用いたわかりやすいクリニカルパス表を作成し、日常の生活を守っていただくようにしています。
ページのトップへ